8月29日
新潟から今度は福島県
どこの道だったかもうすっかり忘れてしまいましたが
変った神社を発見

ショウキ大明神と書いてありますが、これって中国の神様じゃなかったですっけ?

喜多方に着いてさっそくラーメンを食す!
お店の名前はばっちり忘れてきました!(たしか大安食堂とかいったかなぁ)
裏磐梯猪苗代湖、と通過して

白虎隊の悲劇、松平容保などで有名な会津に行ってきました
外観も立派ですがこの城の内部の展示がものすごく力はいってて、勉強になりました
旅行の後半は記念館等に立ち寄るようにしましたねぇ、地域によって特色があっておもしろいですよ!


8月30日
この日は山形に
相変わらず曇りときどき雨。
米沢城址伝国の杜に立ち寄ると、そこには大河ドラマ決定の文字がいたるところに……。
戦国時代の武将、直江兼継と深いかかわりのある土地なんですね
伝国の杜建物内にも直江兼継に関する展示が少しありました、
あ、でもそれ以上に洛中洛外図屏風に関する展示はものすごくおもしろかったですよ!
山形にお越しの際は是非行ってみてください!
そしてそのあと、蔵王温泉行ってきました
ものすごい霧で運転がものすごく怖かったです
もちろん高原の綺麗な景色も見れず……
でも温泉は良かったですよ!たぶん蔵王でも奥に位置すると思われる蔵王温泉大露天風呂に入ってきました!
硫黄の匂いがくらっと来ますが、白くにごったお湯もいかにも体に良さそうな感じでした

そして山寺へ(写真が悪くてわかりにくいですが真ん中上辺りの小さい建物たちがお寺です)
正式には立石寺というらしいです
ものすごく階段のぼるのつらかったです、
普段運動してませんからね、当たり前なんですが。
芭蕉の句“しずけさやいわにしみいるせみのこえ”の詠まれたところです。



8月31日
山形から秋田県
途中立ち寄った道の駅内にて発見

超神ネイガー(?)のグッズ……。これがうわさのご当地ヒーローというやつか!!
赤いリーダーっぽいのは“アキタ・ケン”って名前らしい。うーん、そのままだ。

そして角館へ、武家屋敷を見たりして歩き回ってきました。
そのあと田沢湖へ向かったんですが、
この日のあたりは曇りや雨で、田沢湖でももちろん霧が発生していました
肩を落として引き返したのを覚えてます……。



9月1日
この日はもう前日までが嘘のような天気!
ルンルン気分で日本海側を秋田から青森へ向かいました。

男鹿半島、入道崎灯台

もうとにかく空は綺麗だし海は綺麗だし灯台は綺麗だし
「ああ、ほんとここまできてよかったなぁ」と思いました。
そして男鹿半島といえばなまはげ

なまはげ館によったあと、白神山地の裏を日本海に沿って青森へ。
途中で不老ふ死温泉にはいってきました。ここも色が濃い温泉で、体をふくとタオルに色がつくぐらい濃厚です
そして十二湖の中にある青池を見てきました

青い!でも池の底に沈む枯れ木がはっきり見えるくらい透明

いや〜、青森はすごい物を隠し持っているなぁ
しかしですね、いいものが見れてかなり満足した気分だったんですが
宿泊地へ移動途中、千畳敷を通過しようとしたとき
夕日を眺める多くの人を発見し、私も途中下車して慌てて夕日を撮影

もう一枚


続きはまた今度。